ウォーキングは、体力に自身のない方、これからスポーツを始めようとする方、肥満・糖尿病等の方に、有酸素運動としてもっとも適当な運動です.
ウォーキングの歩幅はだいたい「身長−100」が目安です。175cmぐらいの身長のひとが1時間に7Kmで歩くと約6時間半でマラソンのコースを歩く計算になります.
運動時間は、30〜45分必要です。これで、約300キロカロリー(ごはん200g)を消費する運動量となります。また週5日くらい、合計で2時間30分くらい行ってください。また、脂肪をエネルギーに変えるには、最低20分以上歩くことが必要です。
運動量の目安は、脈拍数です。だいたい110くらい(136-年齢/3)が基準です。
運動を始める前には、簡単なウォームアップをしてください.立って行う柔軟体操・座って行う柔軟体操など。
また、運動後は、簡単なクールダウンを行ってください。しばらくゆっくりと歩いてから簡単な立位で行う体操を行った後、簡単なストレッチ体操を行うのが良いでしょう。